なんだか新聞でホーム画面を模したiPhone アプリの宣伝広告が出てるみたいですね。
Twitter / m0r1: iPhoneの広告1@読売新聞6面 [pic] ht …
今回、その流れに乗じて(?)自分のホーム画面を基点にアプリの使い方をまとめてみました!
時計(標準):アラーム・タイマー
Fast Contacts(有料):アドレス帳
WeatherNews touch(無料):天気予報
Byline(有料):RSSリーダー
QuickMark(有料):バーコードリーダー
JotNot(有料):疑似スキャナアプリ
全力案内!ナビ(有料):ナビアプリ
Photogene(有料):簡易写真編集
写真(標準):アルバムアプリ
Camera Genius(有料):写真撮影アプリ
Bump(無料):アドレス交換アプリ
SimpleMind Xpress(無料):マインドマップアプリ
Evernote(無料):オンラインメモアプリ
ServersMan(無料):ファイル転送アプリ
設定(標準):iPhone設定アプリ
Safari(標準):インターネットブラウザ
メール(標準):メーラー
Milpon(無料):Todo管理
Tweetie(有料):Twitterアプリ
※()内はアプリ種別。
自分の中でこれらのアプリは絶対必要と言っても過言ではなかったので、すべてホーム画面に配置しています。
PIMアプリ編、情報収集アプリ編、画像、テキスト編集アプリ編と全部で3つに分けてシルバーウィーク特別編として公開しました!
第一回:想造ノート: iPhoneのホーム画面から見る、自分なりのiPhone情報管理法をまとめてみる。~PIM編~
第二回:想造ノート: iPhoneのホーム画面から見る、自分なりのiPhone情報管理法をまとめてみる。~画像・文章編集編~
第三回:想造ノート: iPhoneのホーム画面から見る、自分なりのiPhone情報管理法をまとめてみる。~インターネット・情報活用編~
@fujimottaでした!
(挿絵:@nao1017)
コメント
他の人のホーム画面を見るのは楽しく、参考になりますね。