Q:ブログに書く事が何も無い時はどうするか。
A:素直にそれを書いてみる。そこから何かが生まれることもある。
今日はネタを準備し忘れてました…。
ということで、今日はちょっとした雑記です。
ブログを書くということは、ネタと時間の戦いだったりします。
ネタを集めておいて、それを程良く読める文章にして、推敲して整形して…と、結構な手順を踏んでエントリする(少なくとも自分は)のですが、どうしてもとりかかれなかったり、体調がすぐれなかったりとアクシデントも少なくなかったりします。
そこで、書くか書かないかは継続のキー
あまりに体調がすぐれない場合、何らかのアクシデントがあった場合は仕方ないのですが、時間がない場合、それに合わせたエントリ内容にしてでも投稿したほうがいいのではと考えています。
ある意味、ブログは自分の日々の積み重ね。どれだけ小さい一歩でも、積み重ねないよりは何倍もいいのではないでしょうか。
その日に合わせて量を調整することも大切
もちろん、体調に合わせてエントリの長さを調節したり、あえて雑記程度にとどめておくのも大切です。一番大事なのは自分の体。あまり無理せず、気負いせずに細く長く、たまに太く続けていくのが理想ですね。
と、いうことで…あとがき
iPhoneハックセミナーの準備をしようとしていたのですが、この土日は(体調がすぐれず…言い訳ですね。すみません。)あまり進みませんでした。
なんとか原型はできてきたので、今週中には参加申し込みを公表できると思います。