
この数日、実はある速度目標を立ててブログエントリしています。この「Daily Lifehack」と、もうひとつの「想造ノート」。
それぞれ違う目標を立ててエントリしているのですが、今日は簡単にそれについてメモしておきます。
こちらのブログはエントリ速度重視
当ブログ「Daily Lifehack」では、エントリ速度を重視して書いています。バタバタの朝イチに書いているのでエントリスピードを上げたいのです。書き始めからエントリまでの時間目標は15分。今は20~30分程度かかるのでまだまだこれからです。
もう一つは反応速度重視
もうひとつのブログ「想造ノート」では、反応速度を重視して書いています。「あ、これ面白い!」と思ってからエントリまでの時間を短くしたいのです。最近は面白いと思ってから半日以内にはエントリできるようになってきました。
でも本当のところを言うと、面白いものを見つけた瞬間に140文字ぐらいで下地を作りたいところです。
二つのアプローチ
この二つのアプローチで、ブログについての心構えが変わってきました。
スピード重視にすることで「産みの苦しみ」が小さくなったような感覚もあります。もっと継続していくと、さらに新しい発見があるかもしれません。
要観察、といったところでしょうか。素材提供:(c) graphil|Stock Photos PIXTA
あとがき
Follow @fujimotta 今日は「スタートフラッグ」エントリ。
また定期的にマイルストーンを確認していかないと。
運動記録:027
朝ラン1km!
継続を阻害する雑念が生まれそうになったので、それを一旦置いておいて走りに行きました!