本日、イオン茨城ショッピングセンターにて、Aeon専用b-mobile SIM (プランC)を契約してきました。
イオン茨木ショッピングセンター
イオン茨木ショッピングセンターについてはこちらから。
ということで、今日はファーストインプレッションをちょっとだけまとめます!
とりあえず中身!
何はともあれ、まずは中身を見てみましょう。
b-mobileは、DOCOMOのMVNOということで、FOMAのSIMカードが同梱されています。
SIMは通常サイズ。MicroSIMではないのでiPhone4やiPadに直接入れることは不可能です。
なお、今回はモバイルWiFiでテストしてみました。
プランCのスピードはこんな感じ。
新しいデータ通信SIMを手に入れたら、まずはスピードテストですよね。
今回は、「BNRスピードテスト」さんでテストしてみました。
BNR スピードテスト(回線速度/通信速度 測定ページ)
僕がいつもお世話になっているスピードテストサイトの老舗です。
まずはFlash版でダウンロードから。
815.92Kbps!速いとはいえませんが、なかなかの速度です。
次にアップロードを。
329.06Kbps。なるほど、なかなかの速度が出ているように思います。
最後に、画像読み込み版でダウンロードテストを。
速いです。2.43Mbps。
Aeon SIMは自動で画像圧縮がかかるようになっているのですが、その恩恵を大きく受けているようです。
速度的には、やはり(1)Mbpsのベストエフォートと言うことで、それなりの値になっているようですね。
e-mobileやWiMAXとはやはり比べものになりませんが、この速度が郊外でも利用できると考えるとその価格の価値はあるのではないでしょうか。
プランCだと050plusが使える
プランCでテストしたところ、050plusが使えました!
ただ、レイテンシの関係上0.3~0.5秒程度の遅延は発生しそうです。
プランCだとツイキャスも使える
ツイキャスもテストしてみたら、こちらも0.5秒程度の遅延で配信が可能でした!
スト4の対戦も可能だった
Street Fighter IV Voltでネットワーク対戦してみたところ、多少のラグは発生しますが対戦が可能でした!
ストリートファイターIV Volt
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥800 (価格は掲載時のものです)
iPhoneのApp StoreからのDLは駄目みたい
App StoreからのDLは駄目です。エラーが発生しちゃいます。
とりあえず簡単にファーストインプレッションを。
上でも書きましたが、プランCで契約したのは「ちょこっとだけその速度を体験したいため」だったりします。
来月以降は安価なプランに変更予定です。
…なのですが、もしかするとMy Bmobileへのアクセスが8月以降になるかも…。
となると、8月いっぱいはプランC運用かもしれません。うーむ、ちとアテが外れた…!
でも、それならそれで、来月いっぱいはこのSIMを堪能してやろうと考えている自分がいたりもします。