ふとビールが飲みたくなったとき、ビールが冷えていないとガッカリしますよね。
冷蔵庫の効きが悪くなっていて、風呂上がりに全然ビールが冷えていないときのショックときたら…!
そんなとき、とっさに使える急冷テクニックを今回はご紹介いたします。
ちなみに、缶飲料ならなんでもOKですよ。
用意するのは、缶が入る容器と多めの氷、そしてお水です。
カンの良い方はもうおわかりかもしれません。缶だけに。
では、早速ご紹介!
はい。こちらはぬるくなりかけたユーロホップです。
このまま飲んでしまうと、全然美味しくありません。すぐにでも冷やしたいところです。
で、その缶がしっかり入る容器を探します。
今回は、冷蔵庫についている「氷容器」をつかってみます。
ご覧の通りすっぽりです。
缶を倒して入れ、周りに氷をつめていきます。
その中にさらに水をIN!
容器の半分ぐらいがいいですね。今回は少し入れすぎました。
で、水を入れたら、あとは…
指でぐるぐる回転!ひたすら回転させます!約1~2分ぐらいでしょうか。
はい、これで急冷完了です。
ちなみにこの仕組み、一時期はやった「カンキューレ」と同じ仕組みだったりします。
売り上げランキング: 1261
「機械をわざわざ買わなくても冷えたビールが作れる」テクニックでした。
もし冷えてないビールがあれば、是非ぜひ一度お試しあれ。
ということで、冷え冷えユーロホップ、いただきます!
ユーロホップについては、こちらのエントリもどうぞ。
発泡酒より美味い『第4のビール』EUROHOPが美味すぎるのでビールから乗り換えを決意した。 | 想造ノート