今日は勢いで2エントリ書いた。
Taskportはタスク消化の救世主となるか | 想造ノート
タスク消化アプリ「TaskPort」の新バージョンがリリースされる件について
と、
Macbook Airの11インチと13インチには、目に見えない「越えられない壁」がある | 想造ノート
Macbook Airの11インチと13インチの小さくて大きな差について
の2本。
どちらも勢いで書いた。
書き始めると時間を忘れて書いてしまう。ゾーンに入ったかのような感覚になる。
ゾーンに入るって言いたいだけだったりする。
で、2エントリ連続で書いて燃え尽きた。
似顔絵、好調です。
最近はコンスタントにオーダーが入るようになっているこちらの似顔絵サービス。
やはり、Kazumotoさんを筆頭に、いろいろな人に紹介していただけているのが大きいようで。
ふじもなおさんに似顔絵を描いてもらいました! | Find the meaning of my life.
かずもとさんありがとうございます!
この似顔絵サービス、いろいろとこだわりがあるのだけれど、その一つが「絶対にトレースしない」こと。
ベースとなる写真と見比べながら、ふじもなおが一度噛み砕いた上で似顔絵に落とし込んでいる。 だから、手書き感があるし、味が出る。そっくり!にはならないかもしれないけれど、そこはかとなく雰囲気が出てくる。
ひいき目もあるかもしれないが、僕は妻の似顔絵のそこが気に入っている。
またこだわりをまとめて、サイトにまとめないと。
今日のツイート
今日マジで思ったんやけど、コンビニプリントで名刺印刷できればいいのに!
— fujimottaさん (@fujimotta) 1月 24, 2012
名刺を忘れたとき、いざと言うときにこういうサービスがあると嬉しいのに!