ここ2日、めっきりブログが音沙汰だ。
いかんいかんと思いながらも、やっぱり夫婦での共同プロジェクトであるこちらの方に力が行きがち。
ふじもなおのアトリエ
やっぱりダイレクトに喜びの声が聞けるのも大きい。
大好きなイラストレーター(妻の事)の似顔絵がどんどん広がっていくのも嬉しい。
ということで、ふじもなおのアトリエに比重を置きつつある昨今。
今はこれを続けていくためにどんな方向で活動していけば良いのか、どういった提案が出来るのかを企画しつつ、せっせとオーダーを受け付けている。
多くのブロガーさんに紹介を受け、一時的にオーダーが増えたものの、これが一過性に終わるのではないかというのが目下の心配事。
似顔絵を提供して、その次にどんなバリューが提供できるのか。
そこが僕の考えどころで、僕の活きる道かもしれない。
3つの柱
で、こういうことを考えるのが好きな自分がいて、人生の軸の一つとして「嫁自慢」という柱を立てても良いのではないかと思いつつある。
今、自分の柱はこうだ。
「ITコーチ」「ブロガー」
どちらも細い柱なのだけれど、その中に一本「嫁自慢」という太い柱が立つ。
僕の人生は、この3つの柱から展開していくんじゃないだろうか…などと淡く考えていたり。
今日のツイート
最近ブログで「今日のツイート」なるものを掲載してるんだけど、これのお陰で自分のツイート見返すようになった。しょうもない事ばかりつぶやいてる中で、たまに面白い事をつぶやいてたらそれを引用している。振り返らないとわからない事も結構あるな。
— fujimottaさん (@fujimotta) 1月 26, 2012
振り返る大切さを感じる今日この頃。