ずっと欲しかったアプリだった。
iPhoneの画面を、Macのディスプレイに表示できる。
こんなことが出来たら、iPhoneの紹介がどれだけ簡単になるだろうか。
過去にはAirPlayer/AirMacといったアプリケーションが存在していたが、残念ながらどちらも安定性に欠けていた。
しかし、このReflectionはどうだろう。
上記2つのアプリに比べて実に安定しているように感じる。
もちろんフルスクリーン表示も可能だ。 Retinaディスプレイの精細な画面も忠実にミラーリングしてくれるのが嬉しい。
Reflectionの画面をQuicktimeを使って録画することも出来る。 これからは、iPhoneアプリの紹介で、写真だけでなく動画のキャプチャも増えていきそうだ。
Reflection.app – AirPlay Mirroring to your Mac
One More Thing : Macの画面をAirPlayで飛ばす「AirParrot」もある
Macの画面をWiFiで飛ばし、Apple TVで表示させる「AirParrot」というアプリもある。
今夏リリース予定のMountain Lionで搭載される予定の機能だが、一足先にMacの画面をAppleTVで見たい人は是非こちらも試してみてほしい。
AirParrot – AirPlay your Mac’s screen to AppleTV