【Macちょいテク】ファイルの中身を「プレビュー」よりも早く確認する方法

Finder
Finderでファイルを表示しているときに、ふと中身を見たくなる事がありますよね。
僕はあります。
そんな時、ついダブルクリックしてしまうのですが、Macにはそれよりも便利な機能がありました。
それが、クイックルック機能。
プレビューよりも素早くファイルの中身を確認できる機能です。

クイックルック機能を利用する方法は二つ。
一つは、コンテキストメニュー(副ボタンクリック)を使う方法。
そしてもう一つは、スペースキーを押す方法です。

コンテキストメニューを使う

Finderでファイルを選択し、マウスの副ボタンクリック(もしくはControlキーを押しながらクリック)すると出てくるコンテキストメニュー。
ここからクイックルック機能を呼び出せます。
Finder 1

スペースキーを使う

もう一つの方法は、スペースキーを使う方法。
Finderでファイルを選択し、スペースキーを押すだけ。
Skitched 20120509 164735
メチャクチャ簡単ですね。
ファイル確認するときはスペースキー。
是非使ってみてください。

追伸:
最後までお読みいただきありがとうございます!
面白かったら、シェア・コメントもお願いします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

追々伸:
▼自分の才能がわからない。どうやっていけばいいのか知りたいという方のための無料メール講座を提供しています。
楽しいことで成果が出る!
才能発掘3ステップ講座


PAGE TOP