Macでは標準でF1〜F12のファンクションキーが使えません。
Windowsのように文章入力中にF10キーを押しても半角英数にはなってくれず、消音になるので、Macへの移行時は結構戸惑うんですよね。
実は、「fn」キーを押しながら機能ボタンを押すとファンクションキーとして機能してくれます。
普段からファンクションキーを使う人は、これを標準にしてしまう設定もあります。
システム環境設定>キーボード>「F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用」のチェックをONにするだけ。
これで、fnキーを押さなくてもファンクションキーとして使えるようになります。
ちなみに、消音や再生などの特殊機能を使いたい場合は、fnキーを押しながらキーを押せばOKです。