非常に急ではありますが、4月21日(日)に「新米ブロガーのためのHTMLタグ基礎講座」を開催いたします。
タイトルがすべてではあるのですが、具体的には
- ブログをスタートしてみた!
- けど、あんまりHTMLとかわかってない…
- HTMLわからないと、エントリ書く時もうまく書けてるかわからない。
- 調べてもなかなか難しい。
- HTMLとどう向き合っていいかわからない。
という人のための講座です。
じっくり向き合うため、参加者は8名までの少数スタイルです。
以下、紹介ページから引用します。
世はブログブームで、ブログ開設は是非した方が良い、という声をよく聞くようになりました。
もちろん、ブログを持って自分の持つコンテンツを発信していくというのは重要なことではありますが、HTMLの書き方を知らないままやっているために自分の文字装飾が本当に正しいのかわからないまま触っている、という人も少なくありません。
そんなとき、どうすれば良いのでしょうか。
「そんなの簡単だよ!HTMLの勉強をすれば良いんだよ。」
…とはいえ、このHTMLの勉強というのがなかなかのくせ者で、一人でやろうと思うと結構な時間がかかってしまうのです。
それに、自分ひとりでやろうと思うとそれなりの「やる気」も必要になりますよね。
じゃあ、どこかで習いにいきましょう、と思っても、パソコン教室で…と思うとなかなかハードルが高いものです。
そこまで本格的なWebサイトを作る訳ではない。 ブログをエントリするにあたって、わからない所をちょっと教えてほしいんだけど…と思っているあなた、是非この機会に一緒に学んでみましょう。
via: 新米ブロガーのためのHTMLタグ基礎講座 – もっとアシスト
▼詳細は以下のページより
新米ブロガーのためのHTMLタグ基礎講座 – もっとアシスト
※なお、同じ趣旨のものを定期的に開催予定です。
今回は初回限定でこの参加費用となっておりますが、今後はこの限りではありません。ご注意ください。