
外部ディスプレイ利用時、メニューバーを外部に持っていきたい事もありますよね。
今回ご紹介する方法を使えば、外部ディスプレイにメニューバーを表示させられるようになります。
システム環境設定より。

外部ディスプレイ接続時は「調整」というページが表示されます。
これをクリックすると、ディスプレイの配置変更画面に。
あとは、その中にある白いバーを、表示させたいディスプレイにドラッグしましょう。

これで、外部ディスプレイにメニューバーを表示できます。
※ちなみに、メニューバーが表示されている画面が主ディスプレイとなるようです。
プレゼンテーションのディスプレイ設定等で間違えないように注意しましょう。