以前より妻と一緒に似顔絵を提供している「ふじもなおのアトリエ」ですが、このたびホームページのリニューアルが完成いたしました。
リニューアルを担当したのは、何を隠そう僕自身なのですが、今回はなかなかいい感じにまとまったんじゃないかなと思っています。
Twitterでもリニューアルについて呟いてみました。
今、 #ふじもなおのアトリエ ページの作成含め、リニューアル担当してます。で、せっかくいい感じで出来てきたので、勝手にページ紹介していきます。 http://t.co/zttcglJOfX
— 藤本タカシ (@fujimotta) July 10, 2013
まずはSNS似顔絵のわかりにくかったオプションをすべて排除し、3つのコースに分けてみました。 http://t.co/GPRgTVvdGN このページもまだ完成じゃなく、追って利用者の声など、情報を追加していこうと思っています。 #ふじもなおのアトリエ
— 藤本タカシ (@fujimotta) July 10, 2013
次に、既に似顔絵を描かせていただいた方向けのサービス「似顔絵ドレスアップ」http://t.co/S80E6807kw 年間スケジュールが縦長だったのを一覧表示にして、閲覧性をよくしてみました。 #ふじもなおのアトリエ
— 藤本タカシ (@fujimotta) July 10, 2013
あと、今までなかなか出来なかったスマートフォン対応も進めています。現在はレスポンシブデザインでスマートフォンでもみやすくなるようにしてみました。 http://t.co/XTR1HFBZ1W #ふじもなおのアトリエ
— 藤本タカシ (@fujimotta) July 10, 2013
引き続き現在も、さらなる進化に向けて進めております。新しい事もどんどん始めていきます。これからも是非よろしくお願いします。 http://t.co/XTR1HFBZ1W #ふじもなおのアトリエ
— 藤本タカシ (@fujimotta) July 10, 2013
ということで、これからも進化すべくいろいろと検討中です。
今回のポイント
今回のポイントは、すべてTwitter Bootstrapで構成した、という事でしょうか。
(それ以外にもオーサリングツールを使っていますが。)
今回は細かいデザインにこだわらないと決めたおかげで、デザインに振り回されずに済みました。
しかも、なかなかいい感じ。非デザイナーにとってはありがたい存在です。Twitter Bootstrap。
すでに使い古されている感もあるCSSフレームワークですが、やっぱり強みが多いなと思うんですよね。
これについては、また別エントリでまとめてみたいと思います。
もったは思った
今回は細かいデザインにこだわらないと決めたおかげで、デザインに振り回されずに済みました。
しかも、なかなかいい感じ。非デザイナーにとってはありがたい存在です。Twitter Bootstrap。
今日のひとこと
本格的に汗かく季節です。外まわり仕事だと水分補給がキモになりそうですね。
今日のラジオ体操
今日は出来ず。