OS X Mavericksでは電源ボタンを押すとスリープされるようになりました。
知ったきっかけはima_coさんの以下のツイート。
うおお!Mavericksに更新したMBAでシステム終了しようと電源ボタン押したらいきなり真っ暗になった!何これスリープボタンになったの?心臓に悪いわ!!
— いまこ (@ima_co) October 23, 2013
「シャットダウンは電源ボタンから出来ない?」
と思ったのですが、電源ボタンを2秒ほど長押しすると以下のダイアログが表示されます。
今まで左下ホットコーナーをスリープに割り当てていたのですが、Parallels利用時にWindows8のスタートボタンとかぶってしまって使いにくかったんですよね。
この変化は個人的にはありがたいです。
ただ、電源ボタンを長押し、となるとどうしても強制終了とかぶってしまうので、若干抵抗感がありますね…。
そこは少し気になる所でしょうか。