あなたは、動画を作るって言われたら、何を想像しますか?
カメラを使った撮影?
それとも、動画と動画を組み合わせる動画編集?
もちろんそこからスタートしても良いのですが、もっと簡単に作れる方法があるのを知っていますか?
今回は、MacとKeynoteだけを使ってレクチャー動画を作成する方法をご紹介いたします。 さて、まず必要な物を確認しておきます。
まずはKeynoteを使うためのMac。
そして、Keynoteです。
今回は最新版の6.0.1を使っています。
まずはKeynoteでスライドを作ります。 (今回のこの動画もKeynoteだけで作ってます。)
次に、スライドショーを記録します。
スライドショーの記録は、Keynoteの「メニューバー > 再生 > スライドショーを記録…」から呼び出せます。
記録時には、音声も入力しておきましょう。
最後に、QuickTime形式で書き出しを行います。
たったこれだけで、動画が完成してしまいました。
まとめます。
Keynoteで動画を作るには
● スライドショーを作成して、
● スライドショーを記録、
● 最後にQuickTime形式で書き出す。
たったこれだけです。
本当に簡単に動画が作れてしまいますので、MacとKeynoteを持っている方は一度作ってみてはいかがでしょう。