ある知人が自宅回線をWiMAXに切り替えたという話を聞きつけたので、是非試してほしいアンテナについて書いてみたいと思います。
アンテナとは言ったものの、大げさなものでは決してなく、実際は100円ショップで買える2つのものです。
その2つのものとは、「ボウル」と「まな板立て」。
ボウルは、18cm程度のアルミのものを(電波の周波数の関係でこれぐらいのサイズが必要らしい)、まな板立ては、ボウルが間に入るぐらいのものを用意します。
アルミのボウルがなければ、プラスティックのボウルにアルミを巻いても良いみたい。
さて、これをどうするかというと、WiMAXの端末の前に設置するのです。
こうすると、か弱いWiMAXの電波を集めて電波感度を良くしてくれるのです。
電波感度だけでなく、速度アップにもつながることもあります。
ちょっとうちの環境で試してみましょう。
▼こちらがアンテナなしの時の速度です。
そして、▼こちらが、アンテナありの時の速度。
実際に試してみたら、1.3~1.4倍ほど速度が違ってました。
たった200円の投資でここまで変わってくることもあるので、一度試していただければと思います。
追伸:WiMAXの通信速度測定には以下のサイトを利用しました。
WiMAX 実測スピードマップ ~uqwimaxの速度をテストして地図にプロット~