最近Windowsユーザーの方と仕事でテキストファイルをやり取りすることが多いのですが、やはり問題になるのは文字化けです。
近年になり、かなり互換性も高まったこともあり起きるのは稀ではあるのですが、それでも仕事としてやり取りするのであれば互換性をより向上させたい所です。
仕方なく、Parallelsを使ってWindows8で作業をしていたこともあったのですが、これが非常にやりづらい。
わざわざ別のOSを立ち上げてそちらで作業するという面倒さがあり、どうにかこれを回避できないかと探して見つけたのが今日ご紹介する「Multi Text Converter」です。
使い方は至って簡単。
アプリを起動して出てくるDockのアイコンにテキストファイルをドラッグ&ドロップするだけ。
これで、Windowsでも文字化けしないテキストファイルを作ってくれます。
現在テスト使用中ではありますが、現時点では取引先も問題なく開けているとのこと。
同じことで悩んでいる方がおられたら、一度使われてはいかがでしょうか。
MultiTextConverter @ アールケー開発