ハンドミキサーより手軽で、泡立て器よりもずっと早くメレンゲを作る方法を見つけました。
泡立て器でメレンゲは大変!
泡立て器でメレンゲを作ろうとしたことがある人ならきっとわかってくれると思いますが、これが思っている以上に大変なんですよね。
いくら混ぜても混ぜても、いつまでたっても角が立つ気配なんてない。
でも、スタートしたからには何が何でも泡を立てないと卵白が無駄になる。
だから必死になってかき混ぜ続けないといけないんですよね。
でもハンドミキサーを使うのも大げさ
とはいえ、ハンドミキサーを使ってやるのも大変です。
わざわざハンドミキサーを出して、ケーブルをコンセントにつないで、泡立てた後の片付けも億劫。
ちょっとメレンゲを立てたいだけなのに、なんだか大げさですよね。
そんな時はカス掬いを使おう
そんな時は、天ぷらを揚げたあとに天かすを集めるために使う「カス掬い」を使ってみてください。
そんなもので泡立つのか!?と思うかもしれませんが、程よい穴の空き具合で泡立て器の5倍ぐらいの速さで泡立ちます。
▽実演動画撮ってみました。
カス掬いで泡立てるとこんなに早い
実際に1分泡立ててみましたが、圧倒的にカス掬いが早いです。
泡立て器の使い方が悪いということもあるかもしれません。が、逆に考えると素人でも圧倒的にカス掬いの方が泡立つのです。
片付けも簡単、大げさにならない「メレンゲ作り」はカス掬い
さらに言うと、片付け時もそんなに大げさにならないので、泡立て用に一つカス掬いを用意しておくと泡立てに便利です。
今度はこれで生クリームのホイップ作りにもチャレンジしてみようと思います。