出荷停止と聞いて、ふらっとコンビニで見かけた謎肉祭に乗っかってみた。
カップヌードルの具材「味付け豚ミンチ」を通常の10倍入れた「カップヌードル謎肉祭」が、あまりの人気で当初予定していた1か月分がたった3日で出荷終了となったそうで。
カップヌードル「謎肉祭」、人気沸騰で出荷停止に:朝日新聞デジタルより引用:
日清食品は15日、カップ麺「カップヌードルビッグ 謎肉祭 肉盛りペッパーしょうゆ」の出荷を停止すると発表した。
12日に発売したが、予想以上の人気となり、供給が追いつかなくなったため。生産体制を整え、10月下旬から販売を再開する予定だ。
出荷停止と聞いて、「へー、そんなに人気なんだー」ぐらいにしか考えていなかったのだが、先日別件でコンビニ用事を済ませたら、普通に販売されていた。
先のニュースでちょっと気持ちが煽られていたので、試しに購入し、本日食べてみた。
ミンチブロックの量はひたすら多い。そして他の具材がない。
何より目立つのはそのミンチブロックの量。 ひたすら多い。
そして、それ以外の定番である「卵」や「エビ」といった具材は入っていません。
食べ進めて気づくのは、普段はほんのり甘みを感じるカップヌードルのスープが、かなりシャープな味になっていること。
一応「肉盛りペッパーしょうゆ」という味になっているのだが、基本はいつものスープと同じ味。
普段は卵やエビなど、具材の旨み、甘みを感じるスープになっているのだが、この謎肉祭はただひたすら「しょうゆ」然とした味になっている。
これが好みが分かれそうな味で、個人的には普段の味の方が好み。
ということで、謎肉祭に乗っかろうとしたのだが、結果として普段のカップヌードルの良さを再認識することになった。