
セミナーで使わないのは勿体無い | ページめくりも同期する資料共有サービス「Slidrs」
いやはや、スゴいサービスですね。 セミナーやイベントを動画中継してくれているものの、今どんな資料を見ているのかが動画でわからない、なんてケ...
ふじもったこと藤本高司が、想像から創造するブログ。<br />普段は自分の軸を明確にしつつ、ITが活用できるようになる「ITコーチング」セッションを提供しています。
いやはや、スゴいサービスですね。 セミナーやイベントを動画中継してくれているものの、今どんな資料を見ているのかが動画でわからない、なんてケ...
とっさにわからなかったので備忘録的にエントリ。 MacのアドレスブックとGoogleの連絡先リストを同期するには、アカウントを追加せずにロ...
本日、RxTStudy第4回にお呼ばれしたので、前で立って話してきた。 で、今回のプレゼン、自宅で撮影したリハーサル動画が残っているのでログ...
現在、サークルKサンクスにてiTunesCardがセール中。 カルワザ会員限定だがが、ポイント還元ではなく割り引きしてもらえるというのは魅...
僕が今まで試した中で一番しっくりきたカレンダーアプリ。 Agenda Calendar カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥85(価格は掲...
最近、スケジューラーをデジタル化しようと躍起になっているのだが、AppStoreを巡回中にふと見つけたのがこのアプリ。 iPlan for...
去年、MacからiPhone/iPadにiWorkのファイルをiCloud経由で送る方法をまとめてみた。 MacのiWork用ファイルをiP...
iPadで絵を書く時、最近は指で描く良さに目覚めた。指で描くと言っても人差し指で描くのではない。鉛筆を持っているかのように指を使うのだ。 こ...
AppleTVを1月に購入したものの、先日まで眠らせていた。 そもそも僕が購入したのは、iPhoneからのAirPlayが目的だった。 A...
Wi-Fi経由でMacにiPhone/iPadの画面を表示させる「Reflection.app」がver.1.2に更新されていた。 マイナ...