
僕がiPhone/iPadのオンラインレクチャーを実現するために使っている2つのツール
僕自身で提供しているサービスとして、「もっとアシスト」というのがあります。 これは、僕自身が持っているMacやiPhone/iPadの知識...
ふじもったこと藤本高司が、想像から創造するブログ。<br />普段は自分の軸を明確にしつつ、ITが活用できるようになる「ITコーチング」セッションを提供しています。
僕自身で提供しているサービスとして、「もっとアシスト」というのがあります。 これは、僕自身が持っているMacやiPhone/iPadの知識...
TaskPaperは、iPhone/iPad/Macに対応している、一風変わったタスク管理ソフトです。 ただ、厳密に言うと、このアプリでは...
最近、頻繁に活用しているWebサービスがあります。それが、Pocketです。 Pocketとは、自分が閲覧していたWebサイトをURL保存...
AppleTV経由で、途中で接続できなくなった苦い経験を持っている僕にとって、 Reflectorは救世主だったのです。 iOS5.0から搭...
MacやiPhoneに搭載されている標準のメモですが、書いていた内容が突然消えるバグがあり、そのバグに2度も遭遇してちょっとためらっていま...
「Twitterで特定の人のツイートがあったらすぐに通知される。」そんな機能がTwitter公式アプリに実装されていると知った僕は、早速その...
僕には通勤時代の性が未だに残っているのかもしれません。 White Noise は、Macでノイズを楽しめるアプリです。いや、ノイズを楽し...
今、Day Oneが大活躍です。最近「タグ機能」がついた事で、よりライフログ的に使う時の利便性が増してます。 iCloud経由、もしくは...
2013/01/02 今日限りではありますが、Apple Online StoreにてApple EarPods with Remote a...
SmoothRounge.comは最近作業中にずっと聞いていたのですが、専用アプリがあったとは驚きです。 SmoothLounge.com...