
プレゼン中に質疑応答を受け付けられるスライド作成ソフト
某SNSにて、「プレゼン中に質問を匿名(偽名)で投稿できるツールはないか」という投稿があったので、ちょこっと調べてみましたら、なんか...
ふじもったこと藤本高司が、想像から創造するブログ。<br />普段は自分の軸を明確にしつつ、ITが活用できるようになる「ITコーチング」セッションを提供しています。
某SNSにて、「プレゼン中に質問を匿名(偽名)で投稿できるツールはないか」という投稿があったので、ちょこっと調べてみましたら、なんか...
現在1000エントリ突破記念のメモリアル企画としてブログ記事を振り返っています。 前回までの記事はこちら。 【1000記事突破記念】iP...
Macから一瞬でTwitterやFacebookの投稿、iMessageの送信が出来るように Eggy カテゴリ: ソーシャルネットワー...
Twitter・Facebook・Lineなどに使える「プロフィールアイコン」の、新提案です。 このたび、「ふじもなおのアトリエ」のコラボ...
今日ご紹介する「Flat UI Colors」は、今流行しつつある「フラットデザイン」に適した色を取得できるWebサイトです。 使いたい色...
最後の最後に、とんでもない代替サービスが出てきましたね。 Digg Readerは終わったGoogle Readerからの乗り換えも簡単...
Google I/O 2013でGoogleドライブの容量が5GBから15GBに上昇する(厳密に言うとGmailと統合され、あわせて15G...
本日、Google I/O 2013が開催されています。 Google I/O 2013 開幕、初日キーノート速報 - Engadget ...
僕は最近、かなりの頻度でPocketをつかってて、完全に情報の一時保管所(というより忘却のためのInbox)になっているのですが、やっぱり...
ようやくRetina Display対応 今朝起きたら見かけたこちらのニュース。 「Twitter for Mac」2年ぶりのアップデート、...