想造ノート

ふじもったこと藤本高司が、想像から創造するブログ。<br />普段は自分の軸を明確にしつつ、ITが活用できるようになる「ITコーチング」セッションを提供しています。

フォローする

  • 記事一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

iOS8で、「今日」の日付入力が簡単になった

2014/10/17 iPad, iPhone

書いてて、すごく今更感あるんです。 あるんですけど、それでも書かずにいられなかったネタです。iOS 8から、日本語入力中に「今日」と入力す...

記事を読む

制限時の速度が200Kbpsを超える、気になるMVNOサービス2種

2014/10/14 Android, iPhone

ASCII.jp:【格安データ通信SIM】ファーウェイからSIMフリーの高性能スマホ という記事を見て、おお、ファーウェイって今気にしてる...

記事を読む

「Mediapad X1」に物欲をくすぐられている

2014/10/12 Android

物欲なんて言葉、使うのは5年ぶりぐらいかも。 前回はアンドロイドはワクワクしない、なんて書いたけれど、実際に道具としてはiPhoneと同じ...

記事を読む

Androidは道具としては使えるが、ワクワクしない。

2014/10/7 Android, iPhone

Androidは、道具としては堅実に使えるようになっているが、なんだかワクワクしてこない というのが使ってみて1ヶ月過ぎた時点での僕の感...

記事を読む

OCNモバイルOneがまたパワーアップ!1日50MB→70MBになった件

2014/10/5 etc, ライフスタイル

OCNモバイルOneのサービス内容がまた進化しています。今度は、1日の通信量が増えただけにとどまらず、3日間の通信制限が撤廃されました。 ...

記事を読む

Fonepad Note 6の最新アップデートファイルがダウンロードできなくなっている

2014/9/30 etc

ASUSのホームページでダウンロードができた「Fonepad Note6」の最新アップデートファイルが、2014/09/30現在ダウンロー...

記事を読む

AndroidとMacとiPhoneをシームレスにつなげるメモ帳「Simplenote」

2014/9/27 Android, iPhone, Mac

表題のとおりですが、とっさにURLを受け渡ししたりちょっとしたメモを残したりするのに、あんまり同期を意識せずに使えるメモがほしいなと。 A...

記事を読む

Androidを使って実感するiOSの強み

2014/9/24 Android, iPhone

Androidを使っていると痛感するのは、やっぱり使えるアプリが少ないってこと。 選択肢はiPhoneのほうが圧倒的に多い。その辺りは、G...

記事を読む

OCNモバイルOneのターボ切替のおかげで、低速SIMでも運用できることがわかった

2014/9/20 etc

OCNモバイルOneが、今年の6月からターボ機能に対応した。 ニュース 2014年6月23日:新機能で「OCN モバイル ONE」がさらに...

記事を読む

NO IMAGE

たくさん書けるってすごいな

2014/9/18 etc

あんなのどうやって書けるんだろうってぐらいたくさん書く人が凄いなと思える。 自分はどうしても書くことをおっくうに感じてしまうので。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

検索

プロフィール

fujimotta_icon



藤本高司。
ツイッターのIDはfujimotta。

過去にTwitterネタで書いた記事が多くの方にヒット。

その後、ブログを含めた情報発信について色々と試行錯誤。

Twitter、Facebook、Instagram、YouTube、メールマガジンと様々なメディアで投稿を試してみて、「一番大切なのは手法ではなく、自分がなぜそれをするのかという根本の軸」だということに気づく。

現在は人それぞれの軸を明確化するためのサービスを提供している。

▼自分の才能がわからない。どうやっていけばいいのか知りたいという方のための無料メール講座を提供しています。

楽しいことで成果が出る!
才能発掘3ステップ講座

サイト内記事

  • 思い立ったときにすぐにEvernoteに記録できるアプリ5つ思い立ったときにすぐにEvernoteに記録できるアプリ5つ
  • 英語を学びたくても学べなかったあなたへ。iPhoneで徹底的に英語とつきあう「AUTO SPEAKING」英語を学びたくても学べなかったあなたへ。iPhoneで徹底的に英語とつきあう「AUTO SPEAKING」
  • やりたい事とやるべき事の決定的な違いやりたい事とやるべき事の決定的な違い
  • Mac嫌いの僕が何故Macを使うようになったのか
  • 「読書」の再発明をする「読書」の再発明をする

人気の記事

  • Twitterにおける3つの返信方法、@とRTとDの違いをイメージ図にしてみた。
  • Mac標準のエディタ「テキストエディット」を「メモ帳」の使い勝手に近づける
  • 牛乳を○○に変えるだけでホットケーキがふかふかになる件
  • Macでキーボードを使わずに、マウスだけで文字入力をしたい
  • 噛み切れないほどの堅いお肉を柔らかくするための方法3つ!

アーカイブ

カテゴリー

  • Android
  • DailyLifehack
  • etc
  • iPad
  • iPhone
  • Keynote活用術
  • Mac
  • Twitter
  • Webサービス
  • イベント
  • オウンドメディア
  • お知らせ
  • コンテンツ作成
  • セミナー
  • タスク管理
  • デイリーもった
  • ハックス
  • プチハック
  • プレゼン
  • ブログ術
  • マーケティング
  • ライフスタイル
  • ライフハック
  • ライフログ
  • レシピ
  • 仕事術
  • 料理
  • 料理ハック
  • 日記
  • 行ってみた
  • 行動・思考
  • 行動の改善
  • 試してみた
  • 読書
  • 読書メモ
  • 買ってみた
  • 食べてみた
  • 飲んでみた

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 自分の本を「書ききる」ために必要な3つのこと
  • 自分の才能が無いと思っているあなたへ|あなたの自分軸を見つけます
  • 初対面でも興味津々に!話し下手でもできる「ウケるネタ」の作り方
  • 衝撃の事実!商品が良いのに売れないのは〇〇が悪いからだった
  • 「モノに満ちている」乾けない世代がやる気を出すために必要なこと
  • Twitter
  • ハックス
    • ライフスタイル
  • Mac
  • iPhone
  • iPad
Copyright© 想造ノート All Rights Reserved.