想造ノート

ふじもったこと藤本高司が、想像から創造するブログ。<br />普段は自分の軸を明確にしつつ、ITが活用できるようになる「ITコーチング」セッションを提供しています。

フォローする

  • 記事一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

Twitter初心者に贈る!誰かをフォローする前に呟くための3つのトリガー

2009/9/2

「Twitterではとりあえずフォローが大事」とか、「フォローさえしたらあとは面白さがわかる」って聞いたので、フォローしてみたけれど、ぜん...

記事を読む

誰も教えてくれない、Twitter初心者のあなたが今すぐフォローすべき30人

2009/9/1

「Twitter、誰をフォローしていいのか」で行き詰ってませんか? Twitter、流行っているときいてはじめたものの、誰をフォローして...

記事を読む

Googleリーダーの未読数をたまりにくくする二つのタグ付け法

2009/8/31 ライフハック

以下の記事を書いている途中で、すでに2年以上前にこれ以上のことを書いてくださっているエントリを発見いたしました。 RSS の未読数が怖くな...

記事を読む

iPhoneはMediaMarkerやAmazonのレビューが確認が簡単にできるので本の吟味に使えるかも。

2009/8/30 ライフハック

先週はiPhoneからMediaMarkerの登録について紹介致しました。 想造ノート - iPhoneのバーコードリーダーから直接Med...

記事を読む

【今週の振返り】iPhoneとメディアマーカーの連携に関する記事は一つの指針となりそう

2009/8/27

今週はブログ開始してまだ一週間しかたっていませんが、その間にありがたいことに大反響をいただいたエントリがありました。 大変うれしい反面、これ...

記事を読む

【日記】アイデアを思いつく場所がだんだんと定まってきたので覚書程度にまとめた。

2009/8/26 日記

前まではブログのネタを考えるのも「自宅のPC前でどっかと座って」が多かったのですが、最近それよりもスムーズにネタが出る場所を見つけたので覚書...

記事を読む

iPhoneとGoogleリーダーを使って情報を整理する僕の方法

2009/8/25 ライフハック

iPhoneとGoogleリーダーの親和性が非常に高いです。 僕はiPhoneアプリの「Byline」経由で利用しています。 今回は、...

記事を読む

【日記】ふと気になったのでセルフブランディングについて考えてみた

2009/8/24 日記

ついったー上でのこたろうさんの発言。 Twitter / こたろう: ブランディングの意味が自分の中で怪しかったのでぐぐっ ... お互...

記事を読む

iPhoneのバーコードリーダーから直接MediaMarkerに登録できたからまとめてみる

2009/8/23 ライフハック

(2010/10/19 追記 : MediaMarkerアプリがバーコードスキャン対応しています。) タイトルの通りなのですが、iPhon...

記事を読む

iPhoneを使った情報管理が面白くなってきたのでまとめてみる。(09/08/24追記版)

2009/8/23 ライフハック

iPhoneを買って一ヶ月。タイトル通り様々なアプリを購入し情報収集が面白くなってきたので、インプット/アウトプットの観点からまとめてみる。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • Next
  • Last

検索

プロフィール

fujimotta_icon



藤本高司。
ツイッターのIDはfujimotta。

過去にTwitterネタで書いた記事が多くの方にヒット。

その後、ブログを含めた情報発信について色々と試行錯誤。

Twitter、Facebook、Instagram、YouTube、メールマガジンと様々なメディアで投稿を試してみて、「一番大切なのは手法ではなく、自分がなぜそれをするのかという根本の軸」だということに気づく。

現在は人それぞれの軸を明確化するためのサービスを提供している。

▼自分の才能がわからない。どうやっていけばいいのか知りたいという方のための無料メール講座を提供しています。

楽しいことで成果が出る!
才能発掘3ステップ講座

サイト内記事

  • 【閲覧注意!?】特上ハラミがメチャクチャ美味!「弘一」で極上焼き肉を食べたよ!【閲覧注意!?】特上ハラミがメチャクチャ美味!「弘一」で極上焼き肉を食べたよ!
  • iPhoneでもう一つ電話番号が使える!NTT communicationsの「050plus」を試してみた。iPhoneでもう一つ電話番号が使える!NTT communicationsの「050plus」を試してみた。
  • 作業時のBGMに最適 / ネットラジオ「SmoothLounge.com」アプリ作業時のBGMに最適 / ネットラジオ「SmoothLounge.com」アプリ
  • WiMAXerな人が新幹線に乗る前にやるべきこと
  • 今改めて、WordPressでブログをスタートさせた理由今改めて、WordPressでブログをスタートさせた理由

人気の記事

  • Twitterにおける3つの返信方法、@とRTとDの違いをイメージ図にしてみた。
  • Mac標準のエディタ「テキストエディット」を「メモ帳」の使い勝手に近づける
  • 牛乳を○○に変えるだけでホットケーキがふかふかになる件
  • Macでキーボードを使わずに、マウスだけで文字入力をしたい
  • 噛み切れないほどの堅いお肉を柔らかくするための方法3つ!

アーカイブ

カテゴリー

  • Android
  • DailyLifehack
  • etc
  • iPad
  • iPhone
  • Keynote活用術
  • Mac
  • Twitter
  • Webサービス
  • イベント
  • オウンドメディア
  • お知らせ
  • コンテンツ作成
  • セミナー
  • タスク管理
  • デイリーもった
  • ハックス
  • プチハック
  • プレゼン
  • ブログ術
  • マーケティング
  • ライフスタイル
  • ライフハック
  • ライフログ
  • レシピ
  • 仕事術
  • 料理
  • 料理ハック
  • 日記
  • 行ってみた
  • 行動・思考
  • 行動の改善
  • 試してみた
  • 読書
  • 読書メモ
  • 買ってみた
  • 食べてみた
  • 飲んでみた

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 自分の本を「書ききる」ために必要な3つのこと
  • 自分の才能が無いと思っているあなたへ|あなたの自分軸を見つけます
  • 初対面でも興味津々に!話し下手でもできる「ウケるネタ」の作り方
  • 衝撃の事実!商品が良いのに売れないのは〇〇が悪いからだった
  • 「モノに満ちている」乾けない世代がやる気を出すために必要なこと
  • Twitter
  • ハックス
    • ライフスタイル
  • Mac
  • iPhone
  • iPad
Copyright© 想造ノート All Rights Reserved.