
ブログのデザインを変更し、URLも変えました。
想造ノートのロゴ自体も変更しました。右下には事業名も。 昨日夕方頃、ブログのデザインを変更し、本日未明、URLも変更いたしました。新旧UR...
ふじもったこと藤本高司が、想像から創造するブログ。<br />普段は自分の軸を明確にしつつ、ITが活用できるようになる「ITコーチング」セッションを提供しています。
想造ノートのロゴ自体も変更しました。右下には事業名も。 昨日夕方頃、ブログのデザインを変更し、本日未明、URLも変更いたしました。新旧UR...
僕は、紙で読めない本こそ電子化して読みます。 元々本がそこまで好きじゃなかったから、というのもあるのかもしれません。本の虫と言われるまででは...
徐行って言われると、だいたい10~15キロぐらいだと思っていました… 「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう。...
新年が明けて三日が経ち、ついに1月4日。 実家に帰り、すこし時間があったので今年について考えることができました。 (挨拶をのぞいて)新年第...
メモで一番重要なのが「思い立ったときに記録できるか」ということ。 特に、Evernoteでメモを管理したいと思うと、これはかなり重要なポイン...
レールとルールとロールとツールとゴールSun Oct 16 13:44:36 via Tweetbot for iPhonefuji...
今週の金曜日。iPhone4Sの発売日です。 偶然にも、その日は仕事が休みでしたので、絶対にiPhoneを買おう!と考えておりました。 そし...
iPhoneはなぜPCが必要なのか。そんな携帯売れる訳がない…。 そう言われていた過去。 なぜジョブズはそれをあえて出したのか。それがこのイ...
※最後にプレゼント企画もあります。 締め切りは10月2日まで。お早めに。 本日、仕事帰りに本屋に立ち寄ったところ、偶然発見したこちらの本。...
Macで詰まるポイントの一つに、IMEの使いづらさが挙げられます。 Google IMEを導入する、もしくはATOKを導入すると、ある程...