
MarsEditでいったい何が変わるのか? / MarsEdit導入でブログ投稿の見えない壁をぶち壊す
今日ふと見かけた @torizo さんのTweet。 MarsEditとTextExpanderを購入した大正解だった。 — 酉蔵さん ...
ふじもったこと藤本高司が、想像から創造するブログ。<br />普段は自分の軸を明確にしつつ、ITが活用できるようになる「ITコーチング」セッションを提供しています。
今日ふと見かけた @torizo さんのTweet。 MarsEditとTextExpanderを購入した大正解だった。 — 酉蔵さん ...
ブログをスタートして間もない、という人も多くおられると思うが、デザインは後回しになる事が多い。 とりあえず作るので精一杯、まだまだコンテン...
僕は仕事ではWindowsを使ってOfficeソフトの使い方を教えていたりするのだけれど、普段のPC利用やブログ記事の作成時にはMacを使...
2016年5月24日追記:今はまた考え方が変わりつつありますので、こちらもご参考にどうぞ。 1月21日 No Blog, No...
今回のデザイン変更、日程的には3〜4日で完成という、割と短期間で出来たと自負していましたが、実際はいろいろと試行錯誤の末の完成だったりします...
Q:凄い!感動した!神だ! A:何が凄い?どこに感動した?どこに神が宿ったのを見た? 今回はちょっと趣向を変えて、最近よく考えること...
Q:ブログは誰に向けて書く?なんのために書く? A:「昔の自分に向けて」書いてみる。そして、「未来の自分」に残すために書いてみる。 ブ...
Q:いつもどのようにブログを書いているのか? A:構想・下書き・調整の後、予約投稿するようにしている。 毎日更新するようになってきて、...
Q:意志の力が弱い自分が毎日ブログを更新するためにはどうすればいいか。 A:(僕の場合)やろうと決めることが大切なのではなく、どんなクオリ...